趣味の個人開発でどれくらいお金を使っているのか
コスト効果
コスト
- サーバー(VPS) … 1,000円/月 = 12,000円/年
- 独自ドメイン … 1,500円/年
- パソコン … 30,000円
- 書籍 … 10,000円くらい
合計 : 53,500円/初年度
初年度1年で月割りすると4,500円くらい。パソコンの購入費などがあるのでまとめてみると結構使っていますね。ただし、定期的に費用が発生するのはサーバー費用+独自ドメイン取得費だけなので月1,100円くらいになります。
時間
- 平日 … 主に夜。気が向いたときに0〜2時間くらい。
- 休日 … 同上。
2〜5時間/週 = 8〜20時間/月くらい
平日は仕事、休日は家の用事と家族との時間が主なので、どちらも子供が寝てからの夜の時間で気が向いたらやるくらいです。
趣味は時間を消費するためのモノという考え方で、単に時間を使えれば使えるほどよいと評価し、時間あたりの効果、いわゆるタイパは無視します。初年度換算だと月4,500円くらい使っているので、1ヶ月で20時間消費できたとすると、4,500÷20=225円/時間。初期投資(パソコン、書籍)を除いたら月1,100円として、1,100÷20=55円/時間!
他のインドア系趣味とざっくりコスト比較してみると
- 映画 … 1本 2,000円/2時間
- 読書 … 1冊 500〜1,500円/2〜5時間
- ゲーム … ソフト1本 5,000〜10,000円/数十時間?
毎月サーバー代払ったりしていても、他の趣味に比べると時間あたりの費用は圧倒的に安いということがわかります。
自己満足度
- ○思い通りに動いたら気持ちいい。
- ○モノを作るのは掛け値なしに楽しい。
- ○質はどうあれ形に残るものができる。
- ○作ったものが場所を取らない!
- ○作ったアプリを自分で使うのが便利。
- ○ITの基礎がわかってくる。一見ITとは無関係の本業でも案外「あぁ、そういうことか」という瞬間がある。(ITが如何に世の中に浸透しているか!)
- ✕承認欲求は満たすのは難易度がかなり高い。
- ✕パソコンカタカタするのは仕事とあんまり変わらない感じがする。
いわゆる生産系の趣味なので、形はどうあれ何かが作れるというのは満足感高いです。あと、作ったものが場所を取らないので家族の目やスペースを気にせず気兼ねなくいくらでも作れるというのもメリットが大きいと思います。
モルック今何点?は子供がもらってきたモルックで遊ぶために作ったのですが、地味にめんどくさいモルックの点数計算がかんたんに子供でも出来るので家族には好評です。サイトジェネレータはこの文章を書くのにも使っています。自分で使うためのものを作れたらけっこう満足感あります。
一方、承認欲求を満たすために他者の評価を得ようとすると、レベルの高いことを無償で行っている方々がいくらでもいるので一気に難易度が上がると思います。こうやってブログまがいのことをしてはいますが、この程度で承認欲求が満たされるような他者評価を得るのはまぁ無理でしょう。
総じて、自己満足なので楽しければよいです。
まとめ
暇つぶしにしてはコスパ良好。他者の評価を受けるにはハードル高いが、それはどんな趣味でも同じこと。